fc2ブログ

新しいパートナー(サッソク立ちゴケ)

新しいパートナーがやってきました。
ninja250Rには9月23日に別れを告げました。
二輪免許を取ってすぐに購入したバイクなので、バイクに慣れるのに十分働いてくれました。
走行距離は35000キロくらいです。
最後にこの2年間お世話になった御礼をこめて洗車したのですが、タンクの妖精が
激しく泣き声をあげていました。(いい天気だったので)

ninja乗りのかた以外は意味不明でしょうね(興味のある方は"ninja250 妖精"でググッてみてください)

翌日24日に新しいパートナーを引き取りに行ってきました。
足がないので、久しぶりにバスに乗りました。
乗車したバスは運転手さんが女性でした。(初めてです。運転も上手でした)
約20分後、スズキワールド千里に到着し新パートナーとご対面(中古です)

エンジンは5倍になりました。(250×5=1250)

実際の車両のリンクです。
http://www.goobike.com/bike/stock_8700076B30110805001/
SOLDOUT(私が買った)なのでいずれリンク切れになると思います。

さてインプレを少々
重い。またがって足でバックできまへん
また、下車しての取り回しが大変です。駐輪場に止めたり出したりするのに、お隣のバイクが止まっていると大変です。
アイドリングでクラッチをゆっくりつなぐとそれだけで走り出します。
一般道で普通に走っているといつのまにか80キロに高速だと気づいたら120キロ
免許を大切にしないと(交通安全週間です)
非常に安定して走れます。
曲がりたいと思ったら勝手に曲がるような印象です。
静かです。
ある程度速度がでていると、風きり音しか聞こえません。

筋トレしないと・・・

昨日、すでに立ちゴケしちゃいました。
被害状況はマフラーにエクボ(直りませんので自分のバイクとしての印とします)
ウインカー陥没(取り付けなおして復旧)
やはりエンジンガードの威力はすごいです。カウルはほぼ無事ですもん。
人間の被害状況
腰痛と手首をねじりました。
ゆっくり倒れるように最後まで抵抗しましたので・・・

とりあえず、大型バイクになれるまで練習しないとあきませんわ
ランキングに参加しています。クリックしてくださいね(スズキマーク)
にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

親子2

母が先日の手術から1週間後に再度、緊急で再手術しました。

火曜日に病院から呼び出しをうけて、定時後に直行しました。
主治医より説明を受け、緊急で手術が必要とのこと・・・

夜に手術を行うことになりました。

先生も大変です。よく働きます。頭が上がりません。

1回目の術後の経過はよかったのに、再度手術するなんてかわいそうで・・・

深夜に手術は終わり、そのままICUで経過を見守ることになりました。
説明では、体力が衰えているのでしばらくは眠っている状態でICUにとどまることに

それからICUから観察室に戻ったのは4日後の土曜日でした。
本人は頭の中が混乱しているようでしたが、会話もできる状態です。
少しずつですが回復しているように感じます。

さて昨日(日曜)のことですが、病院に行くと看護婦さんが
「今から一般病室に戻ってもらいます」とのこと
「水ものんでもかまわないです」

やっぱ
良くなってきてますね

ある程度高齢でもあるので、まだまだ油断できないですが
心から「がんばってね」

こんな心境です。

今週末は私にとって最高にいい日です。

早く回復してがしたいです。

ランキングに参加しています。カワサキロゴをクリックしてくださるとうれしいです。
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 車・バイク