fc2ブログ

この時期は・・・

ほぼ日課のように、お気に入りのブログチェックやらHPチェックを行なうのですがほとんどがバイク関連のものです。

この時期は寒いのかバイク関連サイトの更新も滞りがちです。

多分3分の1は雪のためにバイクは冬眠中なのでしょうね

通勤ライダーの皆様 お互い頑張りましょう!!

春はそこまで来てますよ!!

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
いつもありがとさんです



腰がいたい・・・
スポンサーサイト



テーマ : ひとりごと
ジャンル : 車・バイク

昼休み

会社での昼休みについて

私は通常11:30からがお昼休みになっています。
会社の周りにはなにも無いので(食べもの屋さんやコンビニ)会社には食堂があるのです。

値段は安いが、味は



お昼ご飯は食堂でサッとすますわけです。

すると1時間の休憩時間を持て余すわけなのです。


そこで



暖かいときは毎日のように・・・寒い季節は週1回ぐらい会社から10分くらいにあるイズミヤに行きます。
特に何をするのでもないのですが、ミスドでドーナッツ買ったりマクドでコーヒー飲んだり。

イズミヤに行かない日はバイクの掃除です。
会社には以下のものを置いてます。
・バケツ
・ブラシ(大・小)
・ペーパータオル
・ぞうきん
・マイクロファイバーの布巾
・フクピカ
・プレクサス
・チェーンクリーナ
・チェーンルブ
・赤いメンテナンススタンド
・ホイールクリーナ

雨降りの翌日は必ずといっていいほど掃除してます。
ボディは簡単に水ブキ程度である程度はきれいになります。汚れがひどいところはフクピカやプレクサスを使っています。
さて問題なのはチェーンルブの飛散したリアホイールの汚れです。
ホイールクリーナはMOTOWN製を使っていますがフロントは簡単にきれいになりますがリアは頑固な汚れです。

ホイールクリーナを全面に吹き付けてしばらく放置しふき取るのですが頑固です。しつこいです。

結局のところ、パーツクリーナ(チェーンクリーナ)でふき取ってます。

でも

艶がなくなったような仕上がりです。

先日はパーツクリーナでふき取った後にプレクサスを使用してみました。

次回の雨降り後のホイール掃除が簡単になるといいのですが・・・

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
クリックしてね