今日は朝から三宮
今日は朝から打合せがあるので神戸の三宮までninjaで行きました。
打合せは10時からなので「遅れちゃならん」ということで8時半に出発
中央環状--->171号線--->2号線のルートを使います。
普段と違うルートは仕事とはいえルンルンですね。天気もいいしね
1時間と少しで三宮に到着し神戸市役所横の公園の地下が駐車場です。
バイクは一時預かりで1日400円
何時間止めてもその日のうちなら均一料金です。
1日400円って考えると安いのですが、2時間少々で400円はちょっと納得行きまへん。
でも最近、大阪ではバイクの駐車禁止の取締りが強化されているので駐禁いかれるよりは安いものです。 9000円>400円 いたずらされにくいのもポイントですね。
三宮から会社に戻るルートは
2号線--->43号線--->平野付近からは内環状線
日中は大型トラックが多いルートです。
顔真っ黒けちゃうかな
1時間半もかかります。
自宅--->三宮--->松原(会社)--->自宅
計115キロ
このルートをそれぞれタクシーで利用した場合の合計金額は35000円也(タクシーは極端か)
ninjaだと500円也
楽しくて費用がかからないなんて嬉しいですよね
毎度ありがとうございます。ポチッとお願いします。

にほんブログ村

打合せは10時からなので「遅れちゃならん」ということで8時半に出発

中央環状--->171号線--->2号線のルートを使います。
普段と違うルートは仕事とはいえルンルンですね。天気もいいしね
1時間と少しで三宮に到着し神戸市役所横の公園の地下が駐車場です。
バイクは一時預かりで1日400円
何時間止めてもその日のうちなら均一料金です。
1日400円って考えると安いのですが、2時間少々で400円はちょっと納得行きまへん。

でも最近、大阪ではバイクの駐車禁止の取締りが強化されているので駐禁いかれるよりは安いものです。 9000円>400円 いたずらされにくいのもポイントですね。
三宮から会社に戻るルートは
2号線--->43号線--->平野付近からは内環状線
日中は大型トラックが多いルートです。
顔真っ黒けちゃうかな
1時間半もかかります。
自宅--->三宮--->松原(会社)--->自宅
計115キロ
このルートをそれぞれタクシーで利用した場合の合計金額は35000円也(タクシーは極端か)
ninjaだと500円也
楽しくて費用がかからないなんて嬉しいですよね

毎度ありがとうございます。ポチッとお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト